会は会員さんの支援によって支えられています。
当会は様々な職種のWMや専業主婦、そして医師、看護師、その他の医療関係者、看護の学生さん等多くの方が会員としてご支援くださり、成り立っています。
活動に参加してくださることも、もちろんありがたいご支援です。
ですが、「活動に実際に参加する」ということだけではなく、小児医療の普及が進むように「この活動を応援する」という参加のかたちもありがたい、大きなご支援です。
小児医療の普及がもっと進み、知りたいと思った親がどこでも学ぶことができ、そして学んだことで子どもが病気の時に心配し過ぎることなくいられるように・・・この活動へのご支援をお願いします!
この活動に共感し、ともに小児医療を良くしたいと考える人たちが、立場を超えて活動に参加しています。
1.メーリングリストへの参加
最新の活動状況など会の活動について、リアルタイムにやりとりするメーリングリストへの参加。会の活動についてあなたの意見を伝えることができます。
2.会員向け勉強会の参加(東京近郊)
子どもの病気の基礎講座から一歩ふみこんだ勉強会に参加できます。
3.無料でのメール相談
小児科医へ「子どもの病気について」無料でメール相談できます。
【1】フォーム入力
入力 入会ご希望の方に、入会フォームに必要項目7項目をご入力いただきます。
【2】自動返信
入会ご希望の方には、自動返信メールが届きます。
入金確認をしてから、会員となります。
また、2週間以内に入金のない場合は、申込が無効となります。
また、いかなる理由においても、途中退会での割戻金はございませんので、ご注意ください。
【3】ご入金
郵便局、ゆうちょ銀行、みずほ銀行にて、年会費一口1000円(×希望口数)をお支払ください。
【4】会員へ
入金確認がとれ次第、会員となります。
会員となった方へ、事務局から追ってメールにて会の詳細についてご連絡をさせていただきます。
年会費は、一口1000円(×ご希望の口数)。
毎年9月1日より新年度となっています。
以下よりお振込みください。
※会員登録お申し込み名と口座名が違う場合は、登録の際にその旨記載いただきますようお願いいたします。
●郵便局からのお振込み
口座名:知ろう小児医療 守ろう子ども達の会
口座番号: 00130-3-336238
●ゆうちょ銀行からのお振込み
金融機関:ゆうちょ銀行(金融機関コード:9900)
店番: 019
店名: 〇一九 店(ゼロイチキユウ店)
預金種目: 当座
口座番号: 0336238
口座名: シロウショウニイリョウマモロウコドモタチノカイ
●みずほ銀行からのお振込み
金融機関:みずほ銀行(金融機関コード:0001)
店番:351
店名:中野支店
預金種目:普通
口座番号:1300648
口座名:一般社団法人 知ろう小児医療守ろう子ども達の会